循環器内科
対応疾患
動脈硬化症
脈波や頸動脈エコーによる血管年齢の推定や動脈硬化診断。
動脈硬化の原因となる高血圧、高脂血症。
冠動脈硬化症(虚血性心疾患;狭心症・心筋梗塞)など。
不整脈
脈が速くなる頻脈性不整脈;心房細動、心房頻拍、上室頻拍、心室頻拍、心室細動など。
脈が遅くなる徐脈性不整脈;房室ブロック、洞機能不全症候群など。
心臓弁膜症
大動脈弁狭窄・閉鎖不全症、僧帽弁狭窄・閉鎖不全症など。
心筋症
心臓の筋肉に異常をきたす肥大型心筋症、拡張型心筋症、二次性心筋症など。
心膜心筋疾患
急性心膜心筋炎、収縮性心膜炎など。
肺循環疾患
慢性肺血栓塞栓症など。
その他
各種心臓病が原因の心不全。睡眠時無呼吸症候群。神経調節性失神。