先進医療一覧
東京医科大学病院 先進医療一覧
(令和4年6月1日 現在)
技 術 名 | 診療科・ センター |
算定開始年月日 |
---|---|---|
子宮内膜受容能検査 | 産科・婦人科 | 令和4年4月1日 |
自己骨髄由来培養間葉系細胞移植による完全自家血管新生療法 閉塞性動脈硬化症(血行再建術が困難なものであって、フォンタン分類Ⅲ度又はⅣ度のものに限る。)) | 細胞・再生 医療センター |
令和4年4月1日 |
S-1内服投与並びにパクリタキセル静脈内及び腹腔内投与の併用療法 膵臓がん(遠隔転移しておらず、かつ 、腹膜転移を伴うものに限る。) |
消化器外科・小児外科 | 令和3年11月1日 |
内視鏡的エタノール局所注入療法 膵神経内分泌腫瘍 (長径が一・五センチメートル以下のものに限る。) |
消化器内科 | 令和3年9月1日 |
周術期デュルバルマブ静脈内投与療法 肺尖部胸壁浸潤がん(化学放射線療法後のものであって、同側肺門リンパ節・縦隔リンパ節転移、同一肺葉内・同側の異なる肺葉内の肺内転移及び遠隔転移のないものに限る。) |
呼吸器外科・甲状腺外科 | 令和3年6月1日 |
術後のアスピリン経口投与療法 下部直腸を除く大腸がん(ステージがⅢ期であって、肉眼による観察及び病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。) |
消化器外科・小児外科 | 令和2年4月1日 |
不可逆電気穿孔法 不可逆電気穿孔法 肝細胞がん(肝内における長径三センチメートル以下の腫瘍が三個以下又は長径五センチメートル以下の腫瘍が一個であって、肝切除術又はラジオ波焼灼療法による治療が困難であり、かつChild-Pugh分類による点数が九点以下のものに限る。) | 消化器内科 | 令和元年8月1日 |
ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法) | 眼科 | 平成29年9月1日 |
内視鏡下手術用ロボットを用いた腹腔鏡下広汎子宮全摘術 子宮頸がん(FIGOによる臨床進行期分類がⅠB期以上及びⅡB期以下の扁平上皮がん又はFIGOによる臨床進行期分類がⅠA2期以上及びⅡB期以下の腺がんであって、リンパ節転移及び腹腔内臓器に転移していないものに限る。) | 産科・婦人科 | 平成28年4月1日 |
ペメトレキセド静脈内投与及びシスプラチン静脈内投与の併用療法 肺がん (扁平上皮肺がん及び小細胞肺がんを除き、病理学的見地から完全に切除されたと判断されたものに限る。) |
呼吸器外科・ 甲状腺外科 |
平成24年9月1日 |