薬剤部
お薬のしおり
原則として毎月「お薬のしおり」を発行しています。身近な話題やトピックスなどを薬剤師がわかりやすく説明しています。
- 更年期障害について(2022.6 No.240 222KB)
- 消炎・鎮痛外用剤について(2022.5 No.239 163KB)
- 骨粗鬆症について(2022.4 No.238 160KB)
- アトピー性皮膚炎と治療薬について(2022.3 No.237 168KB)
- お薬が飲み込みにくいときの工夫(2022.2 No.236 209KB)
- 認知症とくすり(2022.1 No.235 160KB)
- 下痢とお薬について(2021.12 No.234 226KB)
- 白内障の手術の際に注意が必要なお薬について(2021.11 No.233 267KB)
- ポリファーマシーについて(2021.10 No.232 308KB)
- 手術・検査前に休薬が必要となるお薬について(2021.9 No.231 265KB)
- 保湿とお薬(2021.7 No.230 157KB)
- 医薬品副作用被害救済制度と患者副作用報告について(2021.6 No.229 188KB)
- アンチドーピングと薬剤師(2021.5 No.228 197KB)
- スギ花粉症とお薬による治療について(2021.4 No.227 269KB)
- ニコチン依存症とくすりについて(2021.3 No.226 258KB)
- 突発性難聴について(2021.2 No.225 199KB)
- 尋常性ざ瘡(ニキビ)と外用薬について(2021.1 No.224 172KB)
- インフルエンザの治療薬と注意することについて(2020.12 No.223 262KB)
- インフルエンザワクチンについて(2020.11 No.222 255.2KB)
- 加齢黄斑変性とお薬について(2020.9 No.221 352.6KB)
- 男性型脱毛症とお薬について(2020.7 No.220 377.6KB)
- 高山病とお薬について【改訂版】(2020.6 No.219 343.7KB)
- 神経障害性疼痛とお薬について(2020.5 No.218 360.4KB)
- 歯科治療で注意すべき薬について(2020.4 No.217 312.9KB)