03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

【第104回 市民公開講座のお知らせ】
2月19日(金)第1部『食の変化と消化管疾患』
第2部 『膵臓がん治療の最前線 -専門チームで難治がんに挑む-』 申込不要、入場無料です。

2016.01.05

第104回 東京医科大学病院 市民公開講座

第1部 『食の変化と消化管疾患』
第2部 『膵臓がん治療の最前線
-専門チームで難治がんに挑む-』

 東京医科大学病院(新宿区西新宿6-7-1 病院長:土田 明彦)から第104回 市民公開講座開催のお知らせです。
 【第1部】食べ物がたどる経路となる食道、胃、小腸、大腸などの臓器を消化管といい、食生活が病気に直接影響すると言われています。食の変化と疾患との関係について、当院 消化器外科・小児外科 教授 勝又健次医師が解説いたします。
 【第2部】膵臓がんは年々増加傾向で、最も診断や治療が難しいがんとして知られています。当院ではこの難治のがんに対し専門チームで長年挑み続けております。その治療の最前線を当院 消化器外科・小児外科 講師 永川裕一医師が解説いたします。
 会場は東京医科大学病院 臨床講堂(320人収容)で、入場は無料。事前のお申し込みは不要です。当日は直接会場にお越しください。皆さまのQOL(生活の質)向上に是非お役立てください。ご参加をお待ちしております。

≪ 記 ≫

講演テーマ

第1部 『食の変化と消化器疾患』
第2部 『膵臓がん治療の最前線 -専門チームで難治がんに挑む-』

講  師

東京医科大学病院 消化器外科・小児外科
教授 勝又 健次、講師 永川 裕一

日  時

平成27年2月19日(金)開場16:30 開演17:00 18:30終了予定
第1部 17:00~ / 第2部 17:45 頃~

会  場

東京医科大学病院 本館6階 臨床講堂(最寄駅:丸ノ内線 西新宿駅)

入 場 料

無 料

お申し込み

事前の申し込みは不要です。
(当日は会場に直接お越しください。尚、座席数には限りがございます。
満席の場合は入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。)

共  催

東京医科大学
東京医科大学病院 生涯教育センター
東京医科大学病院 総合相談・支援センター
公益財団法人 東京医科大学がん研究事業団
東 京 医 専

※画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

以上

<講演内容に関するお問い合せ先>
東京医科大学病院 総務課
電話:03-3342-6111(代) 内線:4023

一覧へ戻る

Page Top