03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

「エンド・オブ・ライフ・ケア研修会 東医2015(ELNEC-J)」を 開催いたします。
⇒応募受付は終了いたしました。

2015.07.09

2015.8.14 募集定員となりましたので締め切らせていただきました。
ご了承ください。たくさんのご応募ありがとうございました。

『エンド・オブ・ライフ・ケア研修会 東医2015(ELNEC-J)』開催のお知らせ

 

  1. ELNEC-J概要と研修会のご案内
     End-of-Life Nursing Education Consortium(ELNEC)は、2000年に米国看護大学協会とカルフォル二ア週の医療施設City of Hopeが作成した協同事業体です。ELNEC-Jが開発した、エンド・オブ・ライフ・ケアにたずさわる看護師のための教育プログラムは世界各国で展開されています。我が国では、厚生労働化学研究費補助金がん臨床研究事業「がん医療の均てん化に資する緩和医療にたずさわる医療従事者の育成に関する研究」班の一環として、ELNECのコアカリキュラムの日本語版である、ELNEC-Japan(ELNEC-J)看護師教育プログラムが開発されました。このプログラムは10のモジュールで構成されており、エンド・オブ・ライフ・ケアの系統的な学習が演習等を交えて双方向性で行えるようになっています。
     当院ではELNEC-Jのプログラムに則った研修会を2011年度より開催しており、今年度も9月から3日間で実施し、地域の医療従事者とともに学習を進めようと計画中です。2030年には年間160万人が亡くなる多死社会を迎えます。あらゆる臨床で、死に向かう患者に出会う私たち看護師の、実践力を確実に向上させて研修です。どうぞ奮ってご参加ください。(会場:東京医科大学病院 アクセスはこちら

  2. ELNEC-Jのモジュール概要と実施予定

    9月11日(金)
    9~17時

    Module 1

    エンド・オブ・ライフ・ケアにおける看護

    Module 2

    痛みのマネジメント

    Module 3

    症状マネジメント

    10月29日(木)
    9~17時

    Module 9

    高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア

    Module 4

    エンド・オブ・ライフ・ケアにおける倫理的問題

    Module 5

    エンド・オブ・ライフ・ケアにおける文化への配慮

    Module 6

    コミュニケーション

    11月30日(月)
    9~17時

    Module 7

    喪失・非嘆・死別

    Module 8

    臨死期のケア

    Module 10

    質の高いエンド・オブ・ライフ・ケア


  3. 受講条件
    臨床経験が3年以上あり、3日間全てのモジュールを受講できる方

  4. 申し込み方法
    募集期間7 月9 日~8月20日(木)必着 申込書PDFダウンロードはこちら
    別紙の受講申し込み書に必要な事項を記入し、FAX:03-5322-2738またはメール:ns-edu@tokyo-med.ac.jpにて返送のこと。受講申し込み用紙の必要分はコピーしてください。

  5. 受講決定
    地域からの募集人員は10名です。(応募多数の場合には先着順とさせていただきます)申し込み期間終了後に受講決定通知をお送りします。

  6. 問い合わせ先
    東京医科大学病院 看護部教育担当 小谷野 実香
    電話:03-3342-6111(病院代表) 内線:2067

主催責任者:東京医科大学病院 副院長/看護部長 中野八重美
企画運営責任者:東京医科大学病院 緩和医療部 武石 葉月

一覧へ戻る

Page Top