03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

2025年度 東京医科大学病院 地域連携フォーラムを開催いたしました

2025.07.23

2025年6月17日(火)午後6時45分より、臨床講堂において「2025年度 第2回東京医科大学病院 地域連携フォーラム」を開催いたしました。参加者は114名と大変多くの地域医療機関の皆様がお越しになりました。

第1部では、山本謙吾病院長より開会挨拶、縄島正之様(東京女子医科大学病院 医療福祉相談室課長)より来賓の御挨拶をいただき、昨年実施しましたHIV出張勉強会報告及び症例2題を退院支援部門のMSWと看護師がそれぞれ発表し、醍醐象器事務部長により第1部閉会挨拶となりました。

報告①『HIV出張講義報告』
発表者:MSW木村玲菜
演題①『ソーシャルハイリスク患者における退院支援の最前線』
発表者:MSW関田歩
演題②『終末期の"希望"を叶えるために~緩和ケア病院への連携・退院支援の実際〜』
発表者:入退院支援看護師 森谷香、MSW金子幸平氏(越川病院)

第2部では、越川病院の越川病院長より来賓の御挨拶をいただき、情報交換会を行いました。終始和やかな雰囲気で活発な意見交換のもと、参加された医療機関同士の顔の見える有機的な連携機会となりました。

東京医科大学病院では、これからも地域医療機関の皆様と有用な地域連携のもと、ネットワークを構築し、あらゆる社会課題への効果的な相談支援及び解決の一助となるよう、取り組んで参ります。今後とも御指導、御鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

山本病院長(開会挨拶)
東京女子医科大学病院 医療福祉相談室長 縄島MSW(来賓挨拶)
<第1部>会場風景
<第1部>左上より 木村MSW、関田MSW、森谷MSW、越川病院金子MSW
<第1部>醍醐事務部長(閉会挨拶)
<第2部>越川病院 越川病院長(来賓挨拶)
<第2部>情報交換会 全体外観

一覧へ戻る

Page Top