03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

【第177回 市民公開講座のお知らせ】※来場型開催
2025年5月16日(金)『新開設。東京医科大学病院・アレルギーセンターの紹介』申込不要、入場無料です。

2025.04.22

第177回 東京医科大学病院 市民公開講座 ※来場型開催

新開設。東京医科大学病院・アレルギーセンターの紹介


東京医科大学病院(新宿区西新宿6-7-1 病院長:山本 謙吾)から第177回 市民公開講座開催のお知らせです。
2024年度より、来場型での開催を再開しております。

今回は、当院 各科のエキスパート医師より、代表的なアレルギー疾患の説明・診断・治療法について解説させていただきます。アレルギー疾患で悩んでいる方は、是非当院アレルギーセンターの受診をお勧めします。

会場は東京医科大学病院 臨床講堂(360人収容)で、入場は無料・事前のお申し込みは不要です。
当日は直接会場にお越しください。皆さまのご参加をお待ちしております。


画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

≪ 記 ≫

講演テーマ

新開設。東京医科大学病院・アレルギーセンターの紹介

(司会) 

皮膚科 教授 伊藤 友章 医師

(演者)1

アレルギーセンターの紹介
センター長皮膚科 特任教授 大久保 ゆかり 医師

気管支喘息の現状と最新治療
呼吸器内科 准教授 河野 雄太 医師

小児食物アレルギーの基礎と日常生活の注意点
小児科・思春期科 助教 赤松 信子 医師

好酸球性副鼻腔炎の診断と治療
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師 丸山 諒 医師

日常で起こりやすいかぶれについて~その症状って本当にアレルギー?
皮膚科 講師 沼田 貴史 医師

アトピー性皮膚炎の眼合併症と正しい点眼の仕方
眼科 講師 山本 香織 医師

アレルギーは鼻や皮膚だけじゃない!~好酸球性消化管疾患を知ろう~
消化器内科 准教授 福澤 誠克 医師

日 時

2025年5月16日(金)  
開場 16:30 開演 17:00 ~ 閉演 18:30(予定)

会 場

東京医科大学病院 本館9階 臨床講堂
(最寄駅:丸ノ内線 西新宿駅)
詳 細:https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/kotsu/
※E2、E5出口をご利用ください。
※休日夜間受付・面会受付よりお入りください。

入場料

無料

申 込

事前の申込は不要。当日は会場に直接お越しください。
※尚、座席数に限りがございます(360席)。満席の場合は入場をお断りする場合がございますので予めご了承ください。

主 催

東京医科大学病院

共 催

東京医科大学
東京医科大学病院 生涯教育センター
公益財団法人 東京医科大学がん研究事業団
東京医専

問合せ

東京医科大学病院 総務課  tel.03-3342-6111(代)

2025年度開催予定はこちら>>

以上

一覧へ戻る

Page Top