03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

2024年度 第2回訪問看護師・ケアマネジャー交流研修会を開催しました

2025.04.01

 2月14日(金)、東京医科大学病院臨床講堂において、2024年度第2回訪問看護師・ケアマネジャー交流研修会を開催しました。この交流会は、病院の看護師やMSW、管理栄養士、リハビリスタッフが地域の訪問看護師・ケアマネジャー、リハビリスタッフ等とお互いに連携しやすい関係づくりをすることを目的に開催しています。今回は、新宿区、中野区、杉並区の訪問看護師・ケアマネジャー、リハビリスタッフ、区職員栄養士等が参加してくださり、院外より61名、院内より47名の計108名の参加がありました。
 今回のテーマは前回に引き続き「病院と地域で考えるアドバンス・ケア・プランニング~患者の思いや希望を切れ目なく繋げるために~」として開催しました。東京医科大学病院 鈴木豊医療ソーシャルワーカーより、院内におけるアドバンス・ケア・プランニングの取り組み~身寄りのない患者への支援~」のご講義いただきました。後半は、グループに分かれて事例共有を行い、病院と地域が連携してACPをすすめるために実践していることや、今後どのような取り組みができるかについてディスカッションを行いました。「患者さんが大事にしていることや譲れないことを確認できるよう努め、院内外で共有できる工夫をしていきたい」など、それぞれの立場や経験から様々な意見を話し合い、非常に有意義な時間となりました。
 今後も、病院と地域の交流会を企画していきますので、ぜひご参加ください。

交流研修会の様子

入退院支援センター

一覧へ戻る

Page Top