03-3342-6111(代表)

お知らせ

印刷する

2024年度 東京医科大学病院 地域連携フォーラムを開催いたしました

2024.06.24

2024年6月18日(火)午後6時30分より、当院9階臨床講堂において、「2024年度東京医科大学病院 地域連携フォーラム」を開催いたしました。
第1部では総合相談・支援センター鈴木係長が司会を務め、最初に石川センター長から開会挨拶、山本病院長から病院長挨拶がありました。続いて伊東MSW(国立国際医療研究センター病院)より来賓のご挨拶をいただき、志賀看護師長により当センターの紹介がなされました。症例報告1では『整形外科術後患者の退院支援の実際~スムーズな転院調整に向けて~』と題して、山口看護師、橋爪理学療法士(原宿リハビリテーション病院)、熊澤看護師長(原宿リハビリテーション病院)よりご講演いただきました。症例報告2では『HIV/AIDS患者の転院支援の実際から考える~地域で支えることの重要性~』と題して、伊藤MSW、臨床検査医学科 宮下医師、三浦看護師(中野共立病院)、菊川MSW(中野共立病院)よりご講演いただきました。
第2部の情報交換会では大井病院長(中野江古田病院)より来賓のご挨拶をいただき、終始和やかな雰囲気で活発な意見交換が行われていました。最後に鎌田副センター長から閉会の挨拶がありました。
本会は今年度より初めての開催となりましたが、総勢100名以上の方にご参加いただき、日頃より医療現場を支えてくださっている皆様との顔の見える関係を築くための大変有意義な情報交換の場となりました。
これからも医療機関の皆様との連携を深める価値ある機会となるよう取り組んでまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

第1部 会場風景
左より石川センター長(開会挨拶)、山本病院長(病院長挨拶)
左より伊東MSW(国立国際医療研究センター病院)、志賀看護師長、鈴木係長 (司会)
左より山口看護師、 熊澤看護師長(原宿リハビリテーション病院)、橋爪理学療法士(原宿リハビリテーション病院)
伊藤MSWと三浦看護師(中野共立病院)、菊川MSW(中野共立病院)
臨床検査医学科 宮下医師
第2部 会場風景
左より大井病院長(中野江古田病院)、鎌田副センター長(閉会挨拶)

以上

一覧へ戻る

Page Top