お知らせ
人間ドック基本検査の見直しについて
東京医科大学病院
健診予防医学センター
センター長 鈴木 亮
拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
平素より当センターをご利用いただきまして、誠に感謝申し上げます。
さて、当センターでは1986年の開設当初から、豊富な検査項目と精度の高い検査を実施しながらも価格の維持に努めてまいりました。しかし、近年の物価上昇にともなう各種資材費の高騰により、価格の維持が困難になってきました。
そのため、日本総合健診医学会及び日本人間ドック・予防医療学会が推奨する1日ドック基本検査項目に含まれていない検査で、検体採取が難しいなどの検査を基本コースからオプション検査に移行することにより、基本コース検査の経費を抑え、価格の維持を行うことといたしました。
つきましては、2025年4月1日より、下記の検査を基本検査からオプション検査に移行させていただきます。なお、人間ドックの基本料金に変更はございません。
当センターといたしましては、引き続き精度の高い検査と診断、サービス向上に取組んで参ります。諸般の事情をご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
検査名
① 蛋白分画検査(血液検査) オプション料金 550円(税込)
血液蛋白成分の質的・量的変動など多様な情報を元に、病態把握や治療効果の判定に有用な検査。多発性骨髄腫やネフローゼ症候群、膠原病等の発見や血清蛋白の異常を指摘された方で現在通院治療されていない方のフォローアップ目的にも有用。
② 喀痰細胞診検査(3日蓄痰法) オプション料金 2,750円(税込)
肺がんの検査。
以上
この件のご質問につきましては、下記までご連絡ください。
お問合せ先 健診予防医学センター 契約・請求担当
電話 03-5323-0320 平日(月~金) 10時~15時
- お知らせ