料金・オプション項目
料金
健診料金52,800円(消費税込)~
オプション項目(全て消費税込の料金です)
オプション名 | 検査方法 | 主な検査目的 | 事前予約の有無 | 料金(税込) |
上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ)New! |
内視鏡検査 | 食道がん、胃がんのスクリーニング | 当日予約のみ | 22,000円 |
---|---|---|---|---|
睡眠時無呼吸検査 |
簡易睡眠時 無呼吸検査 |
睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング | 当日申込み可能 | 13,200円 |
消化器系腫瘍マーカー |
血液検査 | 消化器系のがんのスクリーニング | 当日申込可能 | 5,500円 |
前立腺腫瘍マーカー |
血液検査 | 前立腺がんのスクリーニング | 当日申込可能 | 2,200円 |
卵巣腫瘍マーカー |
血液検査 | 卵巣がんのスクリーニング | 当日申込可能 | 2,200円 |
ヘリコバクターピロリ・ ペプシノーゲン |
血液検査 | ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査 及び胃粘膜萎縮の評価 |
当日申込可能 | 4,400円 |
心不全マーカー (BNP)検査 |
血液検査 | 心不全スクリーニング | 当日申込可能 | 2,860円 |
C型肝炎ウイルス 抗体検査 |
血液検査 | C型肝炎ウイルス抗体の有無 | 当日申込可能 | 2,200円 |
ウイルス抗体検査 |
血液検査 | 麻疹、風疹、水痘、ムンプスの抗体価 チェック | 当日申込み可能 | 9,900円 |
新型コロナウイルス 抗体検査 |
血液検査 | 新型コロナウイルスの抗体価チェック | 当日申込み可能 | 6,600円 |
アレルギー検査 |
血液検査 | アレルゲン(アレルギー物質)36種類に対する アレルギーの有無をスクリーニング |
当日申込み可能 | 17,600円 |
リウマチ検査 |
血液検査 | 関節リウマチのスクリーニング | 当日申込み可能 | 5,500円 |
腎機能精密検査 |
尿検査 | 腎臓病の早期スクリーニング | 当日申込可能 | 4,400円 |
ロコモ健診 |
運動機能チェック | 下肢の筋力レベルの測定 ロコモティブシンドロームのチェック |
当日申込可能 | 8,800円 |
PET-CT検査 |
放射線検査 | 全身の悪性腫瘍や炎症などの病気に関するスクリーニング | 要事前予約※1 | 132,000円 |
胸部CT検査 |
放射線検査 | 肺がんや肺炎などの肺疾患のチェック 腹部内臓脂肪量の測定 |
要事前予約※2 | 22,000円 |
骨密度検査 |
放射線検査 | 骨密度の測定 | 当日申込可能 | 3,300円 |
血圧脈波検査 |
両上腕・両足首の 血圧脈波測定 |
血管の硬さ・動脈の狭窄・ 血管年齢の評価 |
要事前予約※3 | 5,500円 |
頸動脈超音波検査 |
超音波検査 | 頸動脈における動脈硬化の評価 | 要事前予約※3 | 11,000円 |
脳ドック |
(1)脳MRI、MRA | 脳出血、脳腫瘤、脳動脈瘤 などのスクリーニング |
要事前予約※2 | 48,400円 |
(2)頸動脈 超音波検査 |
頸動脈の動脈硬化の評価 | |||
子宮頸がん検診 |
(1)子宮頚部 細胞診 |
子宮頸がんのスクリーニング | 当日申込可能 | 3,300円 |
(2)内診 | 子宮、卵巣などの状態確認 | |||
乳房超音波検査 |
超音波検査 | 乳がんのスクリーニング | 当日申込可能 | 8,800円 |
マンモグラフィ |
放射線検査 | 乳がんのスクリーニング | 当日申込可能 | 6,600円 |
左にスクロールして閲覧ください
2023年3月現在の料金となります。
料金を改定することもございます。
<お申し込み方法>
ご希望するオプション検査をお選びいただき、①②どちらかの方法にてお申し込みください
①事前に専用ダイヤル(03-5323-0320)にてご予約
②ご希望のオプション検査を当日受付窓口にてお申し込み
*1 PET-CT のオプション検査につきましては検査の特性上、別日での実施となります。詳細はお電話にて問い合わせください。
*2 胸部 CT 検査、脳ドックについては 1 週間前までの事前申込みとなっておりますのでご注意ください。
*3 血圧脈波検査・頸動脈超音波検査については予約枠数に余裕がある場合は当日申込み可能となっております。
*検査方法が採尿・採血による検査は当日申込みとなります。
*ご加入の健康保険組合等によっては、個人負担無しでお受けできるオプション検査もございます。
詳細につきましてはご加入の事業所・健康保険組合のご担当者様にご確認ください。
ウイルス抗体検査 (麻疹、風疹、水痘、ムンプス)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
麻疹、風疹、水痘、ムンプスの抗体価
検査内容
細菌やウイルスなどの異物(抗原)が体内に入ると、体はこれを排除するために、 抗体という成分を産生します。各種ウイルス抗体(IgG) は過去のウイルス感染や、ワクチン接種で陽性となりますが、十分な抗体がない場合には、今後そのウイルス感染 症に罹患する可能性があります。ウイルス抗体検査はこの各種ウイルス抗体価を測定 することで、各ウイルス感染症に対して十分な免疫があるかどうか(ワクチン接種の目安)を評価する検査です。
風疹:妊娠初期の女性が風疹にかかると、難聴や心疾患、精神・心身発達の障害など 来した先天性風疹症候群の赤ちゃんが生まれる可能性があります。また、妊婦さんの パートナーや家族が風疹にかかると妊婦さんに感染させるリスクがあります。
ムンプス:いわゆる“ おたふく風邪 ”です。思春期以降におたふく風邪にかかると、男性では精巣に炎症を起こすことがあり(ムンプス精巣炎)、またこれが原因になり精子をつくる働きが低下してしまう場合(造精機能低下、無精子症)があることが知られています。
水痘:いわゆる“ みずぼうそう ”です。大人になってから初めて感染すると重症化することがあり、肺炎や髄膜炎などの合併症も引き起こすことがあります。又、帯状疱疹の原因となり、年齢とともに免疫力が弱まり、帯状疱疹の発症率が高まります。
麻疹:とても感染力の強いウイルスで、感染すると発熱や発疹を起こしますが、大人になってから感染すると子供よりも重症化しやすいといわれています。また治癒後数年~10年程度経過してから、稀ではあるものの亜急性硬化性全脳炎という難病を発症 することがあります。また妊娠中に麻疹に感染すると流産や早産、死産をきたす確率が高く注意が必要です。
検査が推奨される方
●過去の風疹、麻疹、水痘、ムンプスの感染歴がない方やこれが不明な方
●同感染症に対する予防接種歴がない方や不明な方
(昭和37年度から53年度生まれの日本人男性は風疹予防接種を受けたことがない世代のため、検査をお勧めします)
●今後、妊娠・出産を予定している方やそのパートナー、家族
新型コロナウイルス抗体検査
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
新型コロナウイルスの抗体価
検査内容
新型コロナウイルスを構成するスパイク(S)タンパクとヌクレオカプシド(N)タンパクを含むウイルス構成成分に対する抗体値を調べる検査です。S抗体検査ではワクチン接種後の現在の抗体産生の状況を調べることができます。一方、N抗体は過去に新型コロナウイルスに感染していた場合のみ産生されるため、過去の感染の有無について知ることができますが、N抗体は感染からおよそ 20日前後でピークになります。
検査が推奨される方
●新型コロナウイルスのワクチン接種後の抗体価が気になる方
但し、抗体価の高さと、感染予防や重症化抑制効果との関係性は不明です。
●新型コロナウイルスワクチンを未接種で、過去の感染の可能性について知りたい方
アレルギー検査(特異的 IgE:MAST36, 非特異的 IgE 抗体)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
アレルゲン36種類
検査内容
アレルギー症状の原因となる代表的なアレルゲン(アレルギー物質)36種類に対するアレルギーの有無をスクリーニングする検査です。アレルギー症状の原因となるアレルゲンの推測に有用で、検査の対象となるアレルゲンとしてはハウスダストや花粉 (スギ、ヒノキ、ブタクサなど)、虫・動物(ダニ、ネコ皮屑、イヌ皮屑など)食物(卵、牛乳、牛肉、エビ、カニ、ソバ、ピーナッツ、トマト、モモなど)など36の抗原があり、これらに 対する即時型アレルギーの有無をスクリーニングします。また、花粉症やアトピー性皮膚炎など各種アレルギーで上昇する非特異的 IgE 抗体も測定を行います。
検査が推奨される方
●アレルギー症状(鼻炎症状や長引く咳、じんましんなど)が気になる方
リウマチ検査(リウマチ因子、抗CCP抗体、抗核抗体)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
関節リウマチ
検査内容
通常の血液には存在しないリウマチ因子(RF)を調べる検査です。膠原病の関節リウマチ(RA)のスクリーニング検査として広く用いられています。 抗CCP抗体も同様にRAを調べる検査でRFよりも更に診断能力にすぐれる指標です。 また関節リウマチのみでなく、他の自己免疫疾患でも高値を認めることがある抗核抗体についても測定をします。
検査が推奨される方
●手指のこわばりや関節の痛みが気になる方
睡眠時無呼吸検査
当日申込可能
検査方法
簡易睡眠時無呼吸検査(レンタルの検査キットを用いて自宅で就寝中に行います)
スクリーニング内容
睡眠時無呼吸症候群
検査内容
睡眠時無呼吸症候群は睡眠時に呼吸が止まり、これが原因となり眠気などのために日常生活に支障をきたしたり、メタボリック症候群と合併しやすく、将来の脳心血管疾患のリスクとなったりする病気です。睡眠時無呼吸症候群の正確な診断には睡眠中の脳波や呼吸状態をモニタリングするポリソムノグラフィーという入院を要する検査が必要ですが、スクーリング目的では自宅でも簡単に測定できる簡易検査がお勧めです。鼻からの呼吸を検知するセンサーや血中の酸素濃度を測定できる小さなパルスオキシメータなどの機器を用いて検査を行います。
検査が推奨される方
●寝ている間にいびきや無呼吸を指摘されたことがある方
●寝てもなかなか疲れがとれない方
●肥満やあごが小さい方
●脳心血管疾患の既往がある方
●将来の脳心血管疾患が心配な方
●日中の眠気が強い方
PET-CT検査
要事前予約
検査方法
放射線検査
スクリーニング内容
全身のがん・炎症
検査内容
PET-CT検査では、全身の悪性腫瘍や炎症などの病気がないかどうかをスクリーニ ングする検査です。18Fフルオロデオキシグルコース(FDG)というブドウ糖代謝の指 標となる放射性薬剤を注射し、ポジトロン断層(Positron emission tomography; PET)装置で撮影し画像にします。ブドウ糖代謝の盛んながんや炎症性疾患のスクリーニングができます。当センターではデジタル検出器を搭載した最新鋭の装置を用いております。従来の機器と比べ病変を診る解像度が約2倍となり、より早期でのスクリーニングが可能に なったうえ、低被ばく・短時間での検査が可能となりました。
検査が推奨される方
●全身のがんの可能性が心配な方
申込みにあたっての注意事項
・18F-FDG はがん以外に、炎症性疾患、甲状腺腫および大腸ポリープ等の良性疾患にも集積を示します。
・その他、糖代謝の盛んな脳や心臓、排泄経路である腎臓や膀胱にも集積する性質があり、これらの臓器では診断が困難な場合があります。
・さらに糖代謝の低いがん、肝細胞がんや早期胃がんのような 18F-FDG が集積しにくい腫瘍、10mm 未満の小さな腫瘍は診断できない場合があります。PET-CT 検査は これらの特徴を踏まえた上で、他の検査と合わせて診断を行うため、今回の検査で異常所見がみられた場合、別途検査をお勧めすることがあります。
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●妊娠中または妊娠の可能性・授乳中の方
●糖尿病のコントロールが不良な方
消化器系腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
消化器系がん
検査内容
この検査はCEA(消化管粘膜の癌化に伴って産生される)、CA19-9(膵管、胆のう、胆管、大腸などの細胞の癌化で陽性となる)、AFP(肝臓癌等の癌により産生される)という消化器系の代表的な腫瘍マーカーを組み合わせて検査することによって、大腸、膵臓、胆道、胃、食道、肝臓などの主に消化器系の癌の発見に役立ちます。但し、高価を示すことが必ずしもがんの診断となるわけではありません。
前立腺腫瘍マーカー(PSA)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
前立腺がん
検査内容
前立腺がんは、近年の高脂肪、高カロリーなど食生活の欧米化により急増しています。血液中の前立腺腫瘍マーカーPSAを検査するだけである程度の診断がつきます。PSAの値は、前立腺癌、前立腺肥大症、前立腺結石等で上昇し、高いからといって必ずしも前立腺がんとは限りませんが、前立腺の病気の重要なシグナルといえます。早期の前立腺がんではこれといった症状はありませんが、前立腺肥大症を合併していると早期であっても尿の出が細くなる、尿の回数が多い、残尿感がある等の症状が出て来ます。PSAが高値の場合、直腸内指診、経直腸的超音波断層検査などの精密検査も必要となります。
卵巣腫瘍マーカー(CA125)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
卵巣がんなど
検査内容
卵巣がんは近年増加傾向にあり、女性特有のがんです。
卵巣がんのスクリーニングでは子宮頸がんのように直接細胞診を実施することはできず、卵巣腫瘍マーカー CA125 を測定して行います。CA125 は婦人科系の疾患で上昇し、軽度の上昇では子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症、骨盤腹膜炎等、中等度から高度に上昇するものでは子宮筋腫、卵巣嚢腫、卵巣がん、子宮がん、乳がんなどが知られていますが、消化器系のがん、肺がん、不妊治療や妊娠・生理中でも上昇することがあります。CA125 が高値の場合には、超音波検査や CT 検査等の精査検査が必要になります。
ヘリコバクター・ピロリ、ペプシノーゲン検査
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
ヘリコバクタピロリ菌抗体・萎縮性胃炎の程度
検査内容
ヘリコバクター・ピロリ菌は胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の原因の1つといわれている菌で、この菌に対する抗体が存在するかどうかを調べる検査です。胃炎や胃・十二指腸潰瘍をお持ちの方でヘリコバクター・ピロリ菌が陽性の方は、除菌をお勧めしています。ペプシノーゲンは胃がんの発生する土台になりやすいとされている萎縮性胃炎の診断に有効な検査です。
BNP検査
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
心不全などの心疾患
検査内容
心不全、動脈硬化を早期発見する検査です。BNPは心臓から分泌されるホルモンの1つで、心臓に負荷がかかったり、心不全になると上昇します。また心不全の明らかな症状が現れる前から上昇しますので、これを調べることにより心不全の早期発見に役立ちます。
C型肝炎ウイルス抗体検査(HCV抗体)
当日申込可能
検査方法
血液検査
スクリーニング内容
C型肝炎ウイルス抗体
検査内容
HCV抗体はC型肝炎ウイルスが体の中に入ると体内で作られるタンパク質の1つです。これが陽性の場合は過去のC型肝炎ウイルス感染を意味します。C型肝炎ウイルスは慢性肝炎・肝硬変・肝臓癌の原因として重要なものです。いままでにこの検査を受けたことのない方は、必ず一度は検査しておくことをお勧めします。反対に今までにC型肝炎に罹ったことのある方は陽性となりますので不要です。また、この検査ではC型肝炎(ウイルス)の活動性は分かりません。
腎機能精密検査
(尿アルブミン・α1-マイクログロブリン定量精密測定)
当日申込可能
検査方法
尿検査 【生理中の方でも検査可能です】
スクリーニング内容
腎臓病
検査内容
通常の尿検査では検出できない、ごくわずかな尿蛋白(アルブミン)や特殊な蛋白質(α1-マイクログロブリン)を測定することにより、様々な腎臓病を早い時期から発見することができます。糖尿病・高血圧による腎臓障害や最近注目されている慢性腎臓病(CKD)の発見に役立ちます。通常の尿検査の際にご提出いただく尿を使って調べますので、検査のご負担もありません。
ロコモ健診
当日申込可能
検査方法
運動機能チェック、骨密度検査
スクリーニング内容
ロコモティブシンドローム(将来の寝たきりリスク)
検査内容
ロコモティブシンドローム(運動器症候群 通称ロコモ)とは、運動器(骨、関節、筋肉など)の衰えが原因で、移動する能力が低下した状態であり、要介護や寝たきりのリスクとされています。日本では75歳以上の約3人に1人が要介護認定者と言われていますが、その原因の約4分の1は運動器の障害によるものです。ロコモティブシンド ロームは健康寿命を阻害する因子でもあり、その予防が大切です。健康でいきいきとした生活を送るためにお役立てください。
検査方法
検査時間は30分ほどです。日本整形外科学会が策定した「ロコモ度テスト」と同様 の方法で運動機能をチェックいたします。 又、測定の結果に応じて筋力レベルに合わせた運動方法を指導いたします。
お申込みにあたっての注意事項
●医師から運動を制限されている方は、ロコモ健診を受けて良いかご相談の上、お申し込みください。
胸部CT検査
要事前予約
検査方法
放射線検査
スクリーニング内容
肺がん・肺炎など、内臓脂肪、胸部大動脈瘤
検査内容
胸部/腹部内臓脂肪CT
CT装置を用いて、胸部および腹部(臍の高さ)の断面像を撮影します。
CT装置の被ばく低減技術により、低線量での撮影が可能です。
当センターでは以下の項目を重点的に検査いたします。
(1) 肺がんの早期発見
現在肺がん検診として、胸部単純エックス線撮影+喀痰細胞診が広く行われています。
しかしながら、早期の小さな肺がんを発見するのは難しいのが現状です。
そのため当センターでは、肺がんの早期発見を目的とした胸部CT検査を行っています。
CT画像は分解能に優れるため、胸部単純エックス線撮影に比べ、より小さな病変やコントラストの低い病変の検出が可能です。
また胸部単純エックス線撮影では、近接臓器との重なりにより病変が隠れてしまうことがあります。重なりのないCT画像で、より詳細に肺の検査をしてみてはいかがでしょうか。
また肺がんの他にも、良性疾患や感染症等の診断ができます。
(2) 腹部内臓脂肪量の評価
“内臓脂肪”とは、おなかを中心とした内臓の周りについた脂肪のことです。
内臓脂肪型肥満は高血圧・糖尿病・高脂血症を招き、動脈硬化をすすめ、ひいては心筋梗塞や脳卒中などのリスクを高めることが分かっています。
当センターの腹部内臓脂肪CT検査では、腹部の断面像から“皮下脂肪”と“内臓脂肪”を分離して計測いたします。
これにより、腹囲計測だけでは分からない「かくれ肥満」を見つけることができます。
放っておくと怖い内臓脂肪ですが、実は“落としやすい脂肪”であることも知られています。
これを機にご自身の内臓脂肪を把握し、健康管理にお役立てください。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●妊娠中または妊娠の可能性がある方
骨密度検査
当日申込可能
検査方法
前腕部の放射線検査
スクリーニング内容
骨粗鬆症
検査内容
骨密度は、骨の強さを表す指標です。
骨がもろくなり、骨折しやすくなる骨粗鬆症の診断に役立ちます。
骨密度は20~30歳頃の若年期をピークとして、40歳頃から加齢と共に減少していきます。女性ホルモンとも深く関係しており、女性の骨密度は閉経を境に急激に低下します。
高齢化社会のわが国では、骨粗しょう症による骨折が原因で、その後寝たきりや介護を必要とする方が増加し問題となっています。
特に女性は40歳を過ぎたら定期的に骨密度検査を受けていただき、骨粗鬆症の予防を意識した生活を送ることが大切です。
また、男性も50歳以降は徐々に骨密度が減少する為、特に骨粗鬆症のリスクの高い喫煙者や飲酒が多い方では、骨密度のチェックをお勧めします。
骨密度の検査方法はいろいろありますが、当センターでは精度の高いDXA(デキサ)法を採用しています。微量のエックス線を用いて、前腕骨の骨密度を計測します。
簡便でありながら信頼度の高い検査です。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●妊娠中または妊娠の可能性がある方
血圧脈波検査
要事前予約
*予約枠数に余裕がある場合は当日のお申込み可能です
検査方法
両上腕・両足首の血圧脈波測定
スクリーニング内容
全身の血管の硬さ(動脈硬化)、下肢動脈閉塞・狭窄
検査内容
心臓疾患や脳卒中の予防に有益な検査です。
測定時間は5分程度ですが、血圧・脈波が安定するまでの時間や準備を含め所要時間は20分前後です。
ベッドに横になっていただき両上腕と両足首の血圧を測定します。
検査項目
- 1.ABI (Ankle Brachial Pressure Index 足関節上腕血圧比) : 動脈の狭窄や閉塞の指標
血管のつまり具合を把握する検査です。
上肢と下肢の血圧の値から、どこかに狭くなった血管があるかどうかが分かります。近年増えている閉塞性動脈硬化症の診断に優れています。 - 2.CAVI (Cardio Ankle Vascular Index心臓足首血管指数):動脈の硬さの指標
全身の血管の硬さが分かります。
血管が硬いほど、血圧波が進むスピード(脈波速度)が増すことを基本原理としています。
心筋梗塞や脳卒中は、血管が硬いほど起こりやすいことが分かっています。 - 3.血管年齢
上記CAVI値より、健康な方の年齢別平均値のデータをもとに、あなたの「血管年齢」の目安が算出されます。
お申込みにあたっての注意事項
☆不整脈がある際、測定できない場合がありますので、ご了承ください
頸動脈超音波検査
要事前予約
*予約枠数に余裕がある場合は当日のお申込み可能です
検査方法
超音波検査
スクリーニング内容
頸動脈硬化、頸動脈狭窄
検査内容
頸動脈は脳に血液を送る大切な血管で、動脈硬化が進むと脳卒中のリスクが高まります。
頸動脈超音波検査では、頸動脈の動脈硬化の度合いや血管狭窄の有無を判定します。
また頸動脈の動脈硬化は心筋梗塞や狭心症などのリスク評価にも有用です。
被ばくもなく、身体に負担のかか らない検査です。同じく動脈硬化や 血管年齢を調べる「血圧脈波検査」 も併せてご検討ください。
脳ドック
要事前予約
検査方法
脳MRI 脳MRA 頸動脈超音波検査
スクリーニング内容
脳動脈瘤、脳腫瘍など
検査内容
脳卒中はある日突然発症します。 後遺症として麻痺などの障害が残ることも少なくない病気で、その方の仕事やライフ スタイルに大きな影響を及ぼしてしまいます。脳ドックは、脳血管疾患の危険因子を出 来るだけ早い段階で発見し、発症を未然に防ぐことを主な目的として行なっています。
自分だけの力で生活が送れる期間を“ 健康寿命 ”と呼びますが、平均寿命が延び続 ける中、健康寿命はまだまだ延び悩んでいます。
脳の病気を予防することは、健康寿命を延ばすことにつながります。脳ドックは“ 未病 ”段階からの予防医療であり、健康寿命を重視する方の増加に伴 い受診者数が増えてきています。
以下の項目に当てはまる方には、脳ドックをお勧めいたします。
●今まで脳ドックを受けたことが無い方
●生活習慣病を指摘されている方
●ご家族に脳の病気にかかった方がいる方
検査項目
①頭部 MRI;脳実質の萎縮や異常を調べます。 脳梗塞、白質病変、脳腫瘍などが分かります。
②頭部 MRA;動脈に関連する異常を調べます。 動脈瘤、動脈解離、血管狭窄、血管奇形などが分かります。
③頸動脈超音波;頸動脈の動脈硬化の度合いを調べます。
尚、ご希望の方には、水曜日 15:00 より脳神経内科専門医による結果説明があります。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●体内金属がある方
●入れ墨(タトゥー)のある方
●アートメークがある方
●妊娠中または妊娠の可能性がある方
●閉所恐怖症の方
子宮頸がん検診
当日申込可能
検査方法
医師による内診及び子宮頚部細胞診検査
スクリーニング内容
子宮頸がん、子宮筋腫など
検査内容
子宮がんには頸がんと体がんがあり、我国では頸がんが 80% 以上を占めています。 子宮がん(特に頸がん)は検診でがんになる前の状態(前がん状態)を発見できるこ とから早期治療が可能であり、死亡率は大幅に減少しています。内診では医師による 視診や触診によって膣や外陰部、子宮、卵巣などの異常の有無を調べます。子宮頸部 細胞診検査では子宮頸部の細胞をやわらかなシリコン製のブラシで採取し、異常な細 胞の有無を調べます。40歳以上の方は定期的な検査をお勧めします。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●生理中、妊娠中または妊娠の可能性がある方
☆不正出血等を実際に認める場合は、婦人科専門医を直接受診してください。
☆内診の際に痛みや出血を伴うことがあります。
☆性交経験のない方は検査の実施に際しお声掛けください。
乳房超音波検査
当日申込可能
検査方法
超音波検査
スクリーニング内容
乳がんなど
検査内容
乳がんは近年増加傾向にあり、日本人女性のがんの中で罹患率第1位となっています。
早期発見・早期治療により治る可能性が高い病気ですので、定期的な検査がお勧めです。
乳房超音波検査は、腫瘤(しこり)を形成する乳がんの発見に有効とされています。
また高濃度乳房(乳房内の乳腺組織が多い方)における病変検出に優れており、マンモグラフィと併用することで乳がんの早期発見の精度を高めます。
当センターの超音波装置はAIを活用したノイズ除去技術で、今までノイズに埋もれていた組織からの信号を抽出し、より高い空間分解能を実現しています。検査は女性技師が行います。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●妊娠中の方
●授乳中~断乳後半年以内の方
●豊胸手術を受けられた方
マンモグラフィ
当日申込可能
検査方法
放射線検査
スクリーニング内容
乳がんなど
検査内容
マンモグラフィとは、乳房専用のエックス線撮影のことをいいます。
触診では分からない小さなしこりや、石灰化を伴う病変の発見に威力を発揮し、乳がんの早期発見に役立ちます。
日本人女性のがん罹患率第1位は“乳がん”です。
現代女性の食生活やライフスタイルの変化を要因に、罹患数は増加の一途を辿っています。しかしその一方で、早期に治療を行えば、多くの方が乳がんを克服できることが知られています。
乳がんから命を守るために、少しでも早く発見して治療を行うことが大切です。
わが国では、40歳以上の女性に対して2年に一度のマンモグラフィ検診が推奨されています。
撮影は乳房を板で圧迫し、薄く伸ばした状態で行います。
当院では最新のデジタル撮影機器を用い、すべて女性技師が撮影いたします。
お申込みにあたっての注意事項
☆次に該当する方は検査をお受けになれません。
●妊娠中または妊娠の可能性のある方
●授乳中~断乳後半年以内の方
●豊胸手術を受けられた方
●植込み型心臓ペースメーカー
●植込み型心電図(ループレコーダー)
●植込み型除細動器(ICD)
●CVポート
●VPシャント
●貼り付け型糖尿病医療機器 などを装着されている方
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
当日予約のみ
*検査の特性上人間ドック後日での実施となります。
検査方法
内視鏡検査
スクリーニング内容
食道がん、胃がん、胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、逆流性食道炎、胃ポリープ。
検査内容
内視鏡検査は、食道・胃・十二指腸を直接、高精度のCCDカメラで観察することが可能です。早期の食道癌、胃癌を診断できます。
当院の内視鏡検診の特徴
当院では鼻から細い内視鏡を挿入して検査を行う「経鼻内視鏡検査」を行います。経鼻内視鏡検査は、口から内視鏡を挿入する「経口内視鏡検査」と比べて、楽に検査を受けられます。
検査が推奨される方
●ピロリ菌の除菌治療歴がある、ピロリ菌が陽性の方
●みぞおちや上腹部に痛みの症状がある方
●胃の病気が心配な方
お申込みにあたっての注意事項
●鎮静薬を静脈注射しての内視鏡検査は実施しておりません。
●生検組織検査を施行した場合、別途料金になります。
●隣接の東京医科大学病院内視鏡センターで検査を行います。
●予約は人間ドック当日内視鏡センターにて医師と面談して行います。
- 検査・オプション項目