お知らせ
〈渡航者医療センターより〉ビジネス渡航における新型コロナウイルスのPCR検査について
2020.06.16
(2021.04.01 更新)
ビジネス渡航における、新型コロナウイルスのPCR検査
電話番号:03-5339-3137 (直通)
(予約時間:月~金 10:00~12:00 13:00~16:00、土 9:00~12:00)
現在、多くの国が、入国者に対して新型コロナウイルス感染症のリスクを評価した診断書の提出を求めています。
この状況を受けて、当センターでは、「ビジネス渡航者の新型コロナウイルスPCR検査の診断書」を発行します。(英文の診断書のみです。他言語での診断書には対応していません。)
1. 当センターで「新型コロナウイルスのPCR検査に関する診断書」を作成する条件
- ビジネス渡航であること
- 渡航国や渡航日が決定していること
- 渡航国の政府等公的機関により「新型コロナウイルス感染症に関する健康診断書」が要求されていること
※渡航国所定の書類、検査や書類の有効期間などは、ご自身でご確認下さい。
URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
2. 予約と受診
【予約】
- 完全予約制です。予約は電話でのみ受け付けております。
TEL:03-5339-3137
(予約時間: 月~金9:00~12:00 13:00~16:00、土9:00~12:00)
※1日に実施できるPCR検査には限りがあります。余裕をもってご予約ください。
※予約時に、名前、緊急連絡先、所属企業名、渡航国・渡航日を確認させていただきます。
【予約から受診までに準備していただくこと】
- 当センターの総合問診用紙・・・メールでお送りください(travel2@tokyo-med.ac.jp)
https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/shinryo/tokou/data/sougou.pdf
https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/shinryo/tokou/data/sougou.docx - 渡航国から求められている所定書類(所定書類がある場合)・・・メールでお送りください
- 所属企業からの紹介状(もしくはビジネス渡航の行動計画書など)・・・当日持参ください
- 保険証と国際旅券(パスポート)・・・当日持参ください
【受診】
- マスクを着用して来院してください。
検査日 | 受診時間は9:00~10:00です。 病院1階の初診受付を済ませてから、8階の渡航者医療センターの受診をしてください。 問診,診察,PCR検査(PCR検査は9:00~10:30のみ実施しています。) |
---|---|
診断書 発行日 |
検査結果の説明、診断書の発行を行います。 (最短で検査翌日の15:00になります。) |
3.料金
料金の目安は合計33,682円(税込)です。(受診料、PCR検査料、診断書料金を含みます)
注意事項
※新型コロナウイルス感染症は、症状がなくても感染を認めることがあります。PCR検査の結果が陽性となった場合には、感染症法に基づいて届出します。感染者と認められた場合には、保健所の指示に従うことになります。
※入国時や入国後の対応は、渡航国の方針に従うことになります。PCR検査の診断書は、入国を確実に保証するものではありません。また、入国後の活動制限をなくす保証があるわけではありません。
以上
渡航者医療センターのページはこちら