お知らせ
第157回 東京医科大学病院 市民公開講座
『麻酔科学について ―生体侵襲防御の担い手として―』の動画を公開しました
2023.03.31
今般の新型コロナウイルス流行状況を鑑み、第157回 東京医科大学病院 市民公開講座講演を動画にて配信いたします。是非ご覧いただきQOL(生活の質:Quality of Life)の向上にお役立てください。
『麻酔科学について ―生体侵襲防御の担い手として―』
麻酔科学の仕事ってどんなものでしょうか?よく知らない方も多いと思います。麻酔科は、さまざまな種類の麻酔薬や麻薬、局所麻酔薬を用いて、手術や痛みなどの生体への侵襲から患者さんの生命の安全を護っています。
今回の講座では、麻酔科 主任教授 内野 博之 医師らが解説いたします。
我々が携わる麻酔科学について市民公開講座で少しでも理解が深まれば幸いです。(収録日:2023年3月)
■2023年 市民公開講座一覧はこちら>>