
病期分類(TNM分類)
浸潤の有無、乳房のしこりの大きさ(T)、乳腺の領域にあるリンパ節転移の有無(N)、遠隔転移の有無(M)の組み合わせにより分類されます。 非浸潤がんはがん細胞が乳管・小葉にとどまる乳がんで、0期に分類されます。浸潤癌は乳管・小葉外の間質に広がった乳がんでⅠ~Ⅳ期に分類されます。
同じステージⅠ~Ⅳの中でも、さらに細かく分けられます。
TNM分類 (ステージ) |
N0 | N1 | N2 | N3 |
---|---|---|---|---|
Tis | 0 | - | - | - |
T0 | - | ⅡA | ⅢA | ⅢC |
T1* | Ⅰ | ⅡA | ⅢA | ⅢC |
T2 | ⅡA | ⅡB | ⅢA | ⅢC |
T3 | ⅡB | ⅢA | ⅢA | ⅢC |
T4 | ⅢB | ⅢB | ⅢB | ⅢC |
M1 | Ⅳ | Ⅳ | Ⅳ | Ⅳ |
T:がんの大きさ
Tis: | 非浸潤がん |
---|---|
T0: | 視触診、画像診断で確認できない |
T1: | 2cm以下 |
T2: | 2cm以上5cm以下 |
T3: | 5cm以上 |
T4: | がんの大きさは問わず、胸壁や皮膚の浮腫等があるか |
【注】
*歯肉を原発巣とし、骨および歯槽のみに表在性びらんが認められる症例はT4aとしない。
N:リンパ節転移
N0: | リンパ節転移なし |
---|---|
N1: | がんがある側と同じ側のわきの下のリンパ節へ転移がある |
N2: | がんがある側と同じ側のわきの下のリンパ節へ転移がある、またはがんがある側と同じ側のわきの下のリンパ節へ転移はないが、胸骨のそばのリンパ節への転移がある |
N3: | がんがある側と同じ側のわきの下のリンパ節へ転移がある、または胸骨のそばやその他のリンパ節への転移がある |
M:遠隔転移
M0: | 遠隔転移なし |
---|---|
M1: | 遠隔転移あり |
●再発乳がん
しこりに対する初期治療を行った後、乳がんが再び発生することを「再発」といいます。通常は他の臓器に発生することを指し、IV期の乳がんとあわせて「転移性乳がん」と呼びます。手術をした乳房の領域に、再度がんが発生することは「局所・領域再発」と呼んでいます。
最終更新日:2020年3月30日