-
9:00~12:00
(完全予約制)13:30~16:00
(完全予約制)受付なし
9:00~11:30(完全予約制)
- ※完全予約制となっております。
※健康診断は午前中のみ実施します。
- 本館病棟7階案内図はこちら

兼任教授増山 茂 (ますやま しげる)
千葉大学呼吸器内科、ボリビア高所病理学研究所教授、了徳寺大学学長など。
ネパール・ヒマラヤ、チベット、天山山脈、カラコルム、パミール、アンデス、北極圏バフィン島などで調査・研究を行うほか、一登山者としても国内外、夏冬問わず幅広く山を楽しんでいる。
専門分野: 呼吸器病学、低酸素の医学、高所医学、登山医学、渡航医学
専門領域
呼吸器病学、高所医学、登山医学、渡航医学
認定資格
日本内科学会認定医
所属学会
<登山医学の領域>
国際登山医学会(副会長)
アジア太平洋登山医学会(副会長)
日本登山医学会(理事・事務局長)
国際低酸素学会(評議員)
国立登山研究所(専門調査委員)
NPO法人富士山頂測候所を活用する会(理事)
その他
<著書>
『登山の救急医療ハンドブック』(山と渓谷社、2005)
『登山医学入門』(山と渓谷社、2006)
『登山の医学ハンドブック』(杏林書房、2009) など
<学会などの社会活動(登山医学の領域)>
国際登山医学会副会長、アジア太平洋登山医学会副会長、日本登山医学会理事・事務局長・国際認定山岳医委員会委員長、国際低酸素学会評議員、国立登山研修所専門調査委員、NPO法人富士山頂測候所を活用する会理事